2021年1月1日より
新興和製薬株式会社は、
「ミライラボバイオサイエンス株式会社」へ
社名変更いたしました。

5秒後に自動的に
新しいホームページに変わります。

※画面が変わらない場合は、
以下のURLをクリックしてください。

https://mirailab-bio.com/

JP/EN/CH

新興和製薬株式会社

  • 製品情報
  • オンラインショップ

新興和製薬株式会社

  • 製品情報
  • オンラインショップ

最新情報・トピックスInformation

2018.12.08

プレスリリース

新興和製薬主催講演会 今井眞一郎ワシントン大学(ミズーリ州セントルイス)発生生物学部門・医学部門教授 「健康を考える ― 老化・寿命研究の最前線からみた productive agingの実現― 」を開催いたしました

今井眞一郎教授_新興和製薬

去る2018年12月8日、ホテルニューオータニ麗の間にて弊社カスタマーおよび関係者をお招きいたしました今井眞一郎ワシントン大学(ミズーリ州セントルイス)発生生物学部門・医学部門教授 (Shin-ichiro Imai, M.D., Ph.D.Professor) の講演会
「健康を考える ― 老化・寿命研究の最前線からみた productive agingの実現― 」を開催いたしました。

座長を特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構会長の北野宏明先生に行っていただき、講師に今井眞一郎教授をお招きし、質疑応答の時間も設けさせていただきまして、NMNの最新の状況とProductive agingの実現についての未来について大いに語らっていただきました。

今後も新興和製薬はNMNとProductive agingの未来について協力を惜しまず行って参ります。

講師
ワシントン大学(ミズーリ州セントルイス)医学部 発生生物学部門・医学部門(兼任)
今井眞一郎教授

<略歴>
1989年慶応義塾大学医学部卒業、医師免許取得
1993年同大学大学院医学研究科博士課程修了
1995年医学博士号取得
1993-1997年同大学医学部微生物学教室助手(高野利也教授)
1997-2001年米国マサチューセッツ工科大学(MIT)生物学部
ポストドクトラルフェロー(Leonard Guarente研究室)

2001年7月Assistant Professor, Washington University School of Medicine
Department of Molecular Biology and Pharmacology
2008年7月Associate Professor (Tenured、10月3日付),
Washington University School of Medicine,
Department of Developmental Biology (2008年より改称),
Department of Medicine (Joint)
2013年5月Professor, Washington University School of Medicine,
Department of Developmental Biology,
Department of Medicine (Joint)

慶應義塾大学医学部在籍中より細胞老化・不死化に関する研究を開始、その後一貫して老化・寿命の分子メカニズム解明を目指した研究を継続、1998年老化・寿命のメカニズムに関する「ヘテロクロマチン・アイランド仮説」を発表する。その後、この仮説の証明をめざして米国MITのGuarente研究室にて酵母・哺乳類Sir2の研究を開始、2000年にSir2がNAD依存性蛋白脱アセチル化酵素であり、その活性が老化と寿命の制御に重要であることを発見、現在のSir2を中心とする老化・寿命研究の端緒を開く。2001年よりワシントン大学医学部で研究室を主宰し、哺乳類SIRT1とNAD合成系を中心とした代謝および老化・寿命制御のメカニズム研究に従事する。哺乳類の老化・寿命制御における視床下部の重要性、またNAD合成中間体の重要性を証明、
代謝・老化・寿命の全身性統括的制御系としての「NADワールド」の探究、さらにProductive Agingを目ざした抗老化方法論の確立に力を入れている。

『座長』
特定非営利活動法人 システム・バイオロジー研究機構 会長
北野宏明工学博士

<略歴>
工学博士。システム・バイオロジー研究機構会長、ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長・所長。1984年国際基督教大学教養学部理学科卒業、京都大学工学博士号取得。NECを経て、93年株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所入社、2011年に同代表取締役社長就任。

一覧に戻る