2021年1月1日より
新興和製薬株式会社は、
「ミライラボバイオサイエンス株式会社」へ
社名変更いたしました。

5秒後に自動的に
新しいホームページに変わります。

※画面が変わらない場合は、
以下のURLをクリックしてください。

https://mirailab-bio.com/

JP/EN/CH

新興和製薬株式会社

  • 製品情報
  • オンラインショップ

新興和製薬株式会社

  • 製品情報
  • オンラインショップ

最新情報・トピックスInformation

2018.03.18

プレスリリース

博真堂製薬株式会社の全株式を取得

当社は世界で初めてNMN(βニコチンアミドモノヌクレオチド)の長期間経口摂取(24週間)の臨床研究(試験名:ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)の長期摂取による影響の評価)を行った国立広島大学大学院医歯薬保健学研究院:臨床評価・予防医学プロジェクト研究センターに研究費を提供する組織である博真堂製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:島村 大蔵)の全株式を取得しました。

現在、国立広島大学大学院医歯薬保健学研究院:臨床評価・予防医学プロジェクト研究センターのNMN経口摂取臨床研究は実施中です。(但し臨床研究結果は公に開示する予定はありません。)
UMIN試験ID:UMIN000025739(下記にお問い合わせください)
niph.go.jp

当社はこの国立広島大学大学院医歯薬保健学研究院:臨床評価・予防医学プロジェクト研究センターの臨床研究結果を基にNMNの新たな効果を認めた分野の商品化、新たな効果の可能性が出現した分野においては更に臨床研究を進める意向です。
今回の臨床研究で得た結果は公に告知する意向はありませんが、NMN研究の関わる研究者、組織には無償で積極的に開示する意向です。

当社は2015年9月に民間臨床研究受託会社、DRC株式会社にて世界で初めてのNMNヒト臨床試験を依頼・完了し、その臨床研究結果は既に取得しております。
今回は博真堂製薬株式会社の株式取得により、その国立広島大学大学院医歯薬保健学研究院:臨床評価・予防医学プロジェクト研究センターのヒト臨床研究結果のデータベースを更に構築します。

DRC株式会社にて実施した試験について
臨床試験名 :レスベラトロールとニコチンアミドモノヌクレオチドを含む食品、組成物摂取による脂質改善効果の検討試験
試験実施計画書番号 :F_1507092
第1版作成年月日 :2015年9月1日
版数 :第1版
倫理審査委員会承認日:2015年9月4日

また、当社は現在NMN原料を製造メーカーより購入していますが、既にNMN原料の製造技術提供契約を締結しており、日本国内で2社目になる国産NMN製造工場(生産量:約3t/年)の年内設置及び稼動を目指しています。
この工場稼動により現在、販売中の商品や新商品の大幅なコストダウンに繋げる意向です。

併せて、NMN物質の効果が認められる疾病者に対して、無償または一部安価での有償継続提供も遂行するプロジェクトの企画も検討しています。

また、プロダクティブ・エイジングの世界的実現と更なる飛躍及び貢献のためのNMN原料製造工場設置に対する設備投資費(工場建設費、技術者雇用費)及び多数出願済みの特許の審査請求のための多数のヒト臨床研究費用として第三者割当増資を行う準備も開始しました。(NMN工場設置のための技術者も募集をいたします。)
NMN事業及びプロダクティブ・エイジングに関して投資意欲が積極的な企業との業務提携も目指す意向です。

■本件に関するお問合せ先
新興和製薬株式会社
TEL : 03-5403-6393
FAX : 03-5403-6379
E-mail: info@shinkowapharma.com
※お問合せにつきましては、E-mailにてお願いいたします。

一覧に戻る