2020.11.02
お知らせプレスリリース
新興和製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 めぐみ)は、「一般社団法人プロダクティブ・エイジング研究機構(IRPA)設立記念 第1回老化研究国際シンポジウム」(2020年11月20日~22日Web開催)並びに国際シンポジウム関連企画「市民公開講座」(2020年11月22日Web開催)への協賛を決定いたしましたので、お知らせいたします。
IRPAは、健康長寿社会の実現に向け、世界最先端の老化・寿命研究を推進しその成果を世界に先駆けて社会実装するために設立された研究組織です。
弊社はIRPAとの共同研究を進めていく予定で、先月IRPAに近い神戸キメックセンタービルに神戸支社を開設しました。
今月開催される国際シンポジウムでは、11名の世界の老化研究を牽引しておられる著名な研究者の皆様にご登壇いただきます。これほど素晴らしい研究者の皆様に揃ってご発表頂く機会は他にはありません。
また、市民公開講座の開催に向けて、弊社の医学顧問でありIRPA理事長鍋島陽一教授より、次のようにメッセージをいただいております。
「老化を遅らせること、健康で歳を重ねることは、今や夢ではなく実現可能な目標となっています。夢を実現させる二つの方法論が注目されています。
それは、“NMNの抗老化作用を確立する”ことと“老化細胞を取り除く方法の開発”です。
今井教授はNMN研究の世界のリーダーであり、原教授は細胞老化研究の世界のリーダーです。人類は夢の実現に向かっています。
市民公開講座に参加し、夢の実現への道のりを共有しましょう」。
新興和製薬株式会社は、お客様の幸福に寄与する活動と、社会に対して俯瞰的貢献を行なっていくことをミッションに、科学的根拠を持った「プロダクティブ・エイジング」の世界的な実現を目指しています。本シンポジウムへの協賛によって、老化・寿命研究分野への社会貢献活動のさらなる拡充を図ってまいります。
一般社団法人プロダクティブ・エイジング研究機構(IRPA)設立記念
会期 ; 2020年11月20日(金)10:00~11月22日(日)15:00
会場 : WEB開催
※本シンポジウムは英語で開催されます。同時通訳はありません。
参加費: 5,000円(お一人様)
▼参加はこちらから▼
https://www.irpa.ne.jp/isar2020/
テーマ: 老化•寿命研究の最先端と健康長寿社会の実現
会期 : 2020年11月22日(日)16:00~18:30
講演1「細胞の老化と個体の老化」原 英二 教授
講演2「プロダクティブ・エイジングを目指して」今井眞一郎教授
会場 : WEB開催
参加費 : 無料
▼参加登録はこちらから▼
https://www.irpa.ne.jp/isar2020/public/
■本件に関するお問合せ先
新興和製薬株式会社 広報
E-mail: info@shinkowapharma.com